28 August 2024

買取専門店 フランチャイズシステム説明会

新規事業をお探しの経営者様・事業オーナー様へ


いつもお世話になります。


法人の新規事業として、リスクを抑えてスタートできる、
フランチャイズ事業のオンライン説明会をご案内いたします。


業界未経験/社員1名でスタートできるので
ご興味があれば是非お申込みください。


  ※ Zoomのウェビナー機能による発信形式のため
    視聴者のお顔やお声が表に出ることはございません。


  ■ セミナー視聴後のアンケートで個別説明へ
    お申込みされた方には書籍をプレゼント。
          ▼ 書籍紹介 ▼
    https://www.amazon.co.jp/dp/4478114706
    ― 2022年3月 ダイヤモンド社出版 ―
      株式会社エンパワー(買取大吉 運営本部)
      代表 増井俊介 著
      「学歴なし、人脈なしなら、社長になれ!」


 9月11日(水) フランチャイズ事業 オンライン説明会
----------------------------------------------------------

         全国900店舗
       10年間の店舗継続率97.4%
          買取専門店
        ― 買取大吉 ―

    買い取り「専門」だから実現できる
    低リスク/高収益のビジネスモデル


       ▼ 詳細・申込 ▼
   https://fc-daikichi-kaitori.biz/dai3/

       ◆   提供   ◆
       株式会社エンパワー
       (買取大吉FC本部)

  日程1 :  9月 11日 (水)14:00~14:30
  日程2 :  9月 26日 (木)14:00~14:30
  対 象 : 新規事業をお考えの法人or個人事業主
  ※ 両日程とも内容は同じです
  
       ◇ コンテンツ ◇
  ― 買い取ったあとの儲けのカラクリは?
  ― リサイクルショップとの違いは?
  ― 未経験で査定はどうするのか?
  ― メルカリ、ヤフオクに負けているのでは?
  ― 新規事業としての収益性・リスク・継続性は? etc...

----------------------------------------------------------


ご紹介するのは「 買取専門店 」のフランチャイズです。


一般的にリユース事業は買い取ってから販売するまで在庫を抱えるため
「在庫リスク」「価格変動リスク」「資金不足リスク」といった3つのリスクが伴います。


こうしたリスクを取り除くのが、買い取った瞬間に利益が確定する「買取専門店」です。


このビジネスモデルが受け入れられ、買取大吉は業界2位の900店舗まで拡大しました。


しかし、まだまだ伸長するリユース市場に対して店舗が足りていないため
一緒に取り組んでいただける加盟店を募集しています。


本説明会にて儲けのカラクリや収益性・リスク・継続性などをお伝えしますので
新規事業の立ち上げをお考えの方は是非ともご参加ください。


  日程1 :  9月 11日 (水)14:00~14:30
  日程2 :  9月 26日 (木)14:00~14:30
  ※ 両日程とも内容は同じです


  ▼ お申込は下記URLよりお願いします ▼

   https://fc-daikichi-kaitori.biz/dai3/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 フランチャイズセミナー 運営事務局
 電話:0120-891-893
 住所:東京都中央区銀座7-13-6
―――――――――――――――――――――――――――――――
 本メールのご不要な方には大変ご迷惑をおかけいたしました。
 今後ご案内が不要な方は下記URLにてお手続きをお願いいたします。
 ┗ https://fc-daikichi-kaitori.biz/mail/
 または件名に「配信不要」と記載して本メールにそのまま
 返信していただくことでも承っております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

24 August 2024

事業説明会 障がい者福祉と動物保護

いつもお世話になります。


業界経験を問わず新規参入できる、
福祉事業の説明会をご案内いたします。


本事業への取り組みが

障がい者グループホームの不足
ペットの殺処
増え続ける空き家

という、日本が抱える3つの社会課題の解決へとつながります。


社会へインパクトを与える事業にご興味がございましたら
この機会に是非ともご参加くださいませ。



—————————————————————


 業界未経験からスタートできる福祉事業

 ペット共生型の障がい者グループホーム
 " わおん "


 オンライン説明会
  8月27日(火)10:00〜11:30

 ▼ 説明会の詳細と申込は
 ▼ 下記URLをご参照ください。

 https://anispi-web.biz/online/

—————————————————————



一般的な障がい者グループホームと異なり、「わおん」では
保護犬や保護猫を引き取って障がい者の方と一緒に暮らします。


この「ペット共生型」という特徴が、利用者と求職者から
選ばれる理由となっています。


実際に、事業所が開設されると入居者はすぐに満室となり、
スタッフの求人に困ることもありません。


また売上の7割以上が自治体からの給付費のため
景気の影響を受けにくく、安定した収益が確保できます。


この確かな経営の安定性をもとに、「わおん」は
全国で1,447拠点まで拡大してきました。


しかし、日本では障がい者の数に対してグループホームが
まだまだ足りていません。


また、年間に43,000頭(H30年)もの罪のない犬と猫が
殺処されている現状があります。


わたしたちアニスピホールディングスはこうした社会課題の解決に
ともに取り組んでいただける経営者様を募集しています。


福祉業界の経験は問いません。


実際に「わおん」に新規参入された企業の
96%は未経験からのスタートです。


安定性と成長性を兼ね備えた、社会に大きなインパクトを与える
福祉事業にご興味がございましたら、この機会に是非とも
オンライン事業説明会へご参加くださいませ。



 ▼ 説明会の詳細と申込は
 ▼ 下記URLをご参照ください。

 https://anispi-web.biz/online/



————————————————————————————

株式会社アニスピホールディングス
 わおん事業 セミナー事務局
 102-0074 東京都千代田区九段南3-1-1 久保寺ビル3F
 TEL: 03-6206-0164

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
 本メールのご不要な方には大変ご迷惑をおかけいたしました。
 配信停止ご希望の方は、お手数ですが下記URLにて、
 お手続きをお願いいたします。
 https://anispi-web.biz/mail/
 もしくは、本メールに対して件名に「配信停止」とお書きのうえ
 そのままご返信ください。
————————————————————————————

22 August 2024

若年層ニート・発達障害者を支援する事業 パートナー募集

若年層ニート/発達障害者の社会的な自立を支援する、厚労省許認可の
「 自立訓練(生活訓練)事業※ 」の新規開業パートナーを募集しています。



※自立訓練(生活訓練)とは、障害のある方が自立した日常生活を送れるよう、
生活スキルの獲得を目的とした訓練の場を提供する事業です。(厚生労働省の認可制事業)



8月29日(木)16:00〜17:00 オンライン開催
----------------------------------------------------------

       − 厚労省許認可事業 −
        若年層ニート/発達障害者の
        社会的な自立を支援する事業

         自立訓練(生活訓練)
        【 ディーエンカレッジ 】
     — 新規開業パートナー募集説明会 —


           ▼詳細・申込▼
      https://decoboco-fc.jp/db1/


         ◆   提供   ◆
        デコボコベース株式会社
     (ディーエンカレッジ FC運営本部)

----------------------------------------------------------


いつもお世話になります。


厚労省認可の「自立訓練(生活訓練)事業」の新規開業パートナーを
募集するオンライン説明会のご案内につきご連絡差し上げました。


本事業は業界未経験からスタートができ、地域社会への貢献と
ストック型の安定した収益を実現することが可能です。


新たなビジネスの展開をご検討でしたら、
この機会にまずは本説明会へご参加くださいませ。


▼ 詳細・申込はこちらから ▼
https://decoboco-fc.jp/db1/


よろしくお願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 自立訓練(生活訓練)事業 FC説明会事務局
 電話:0120-891-893
住所:東京都中央区銀座7−13−6
———————————————————————————————
 本メールのご不要な方には大変ご迷惑をおかけいたしました。
 今後ご案内が不要な方は下記URLよりお手続きをお願いいたします。
 ┗ https://decoboco-fc.jp/mail/
 または件名に「配信不要」と記載して本メールにそのまま
 返信していただくことでも承っております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

17 August 2024

地域児童の学習を支援する事業

新規事業をお考えの経営者様へ



いつもお世話になります。


地域児童の学習を支援する、フランチャイズ事業の
オンライン説明会をご案内申し上げます。


業界未経験・社員1名でスタートができ、実際にオーナー様の
9割以上は異業種から新規参入されています。


この機会に是非ご参加くださいませ。


 8月28日(水) 14:00~15:00 オンライン開催
----------------------------------------------------------


     ◆フランチャイズシステム WEB説明会◆

      "プログラミング教育×個別指導"

      不況に強く、少子化でも成長する
        ハイブリッド型の教育事業

         ▼ 詳細・申込 ▼
     https://wam-edu-fc.jp/wam2/


         ◆ ご案内事業 ◆
           個別指導 WAM

         ◇  運営本部  ◇
        エイチ・エム・グループ


----------------------------------------------------------

『少子化なのに、教育事業?』と思うかもしれませんが、
実は子ども一人にかける教育費の増加に伴い、市場は成長し続けています。


また、教育費は不況時でも削減されにくいため
コロナ下でも大きく落ち込むことなく底堅さを見せました。


幼児教育無償化などの国策もあり、今後も教育投資の増加が予想されます。


そこでご紹介するのが、「プログラミング×個別指導」のハイブリッド教育事業です。


プログラミングは小学校で必修化されたため、保護者の関心も高まっています。


本事業のスタートは業界未経験・社員1名で可能です。


新たな事業収益づくりをお考えの方は、是非ご参加ください。


 8月28日(水) 14:00~15:00 オンライン開催
 ▼ 詳細・申込 ▼
 https://wam-edu-fc.jp/wam2/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 教育事業FCセミナー事務局
 電話:0120-891-893
住所:東京都中央区銀座7-13-6
―――――――――――――――――――――――――――――――
 本メールのご不要な方には大変ご迷惑をおかけいたしました。
 今後ご案内が不要な方は下記URLよりお手続きをお願いいたします。
 ┗ https://wam-edu-fc.jp/mail/
 または件名に「配信不要」と記載して本メールにそのまま
 返信していただくことでも承っております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━